fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

登りはつらくても下りは楽。
  ※ 足が痛くなったら、下りの方が大変。  (撮影は21日)
   ・  ・  ・  ・  ・
下りは足元を見なければ転ぶ。
景色を見るときは立ち止まって。

こんな天気は滅多にない。
花を見ながら空を見ながら、いい一日。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・   
ロープウェイとリフトがあるので楽な山。

s-22年7月24日 (1)  s-22年7月24日 (2)

頂上に戻っている。 エゾツツジ。 今花盛り。

s-22年7月24日 (3)  s-22年7月24日 (4)

頂上には30人ほどの人。 ここで戻る人は少なく、石室の方に適当に散歩。
大きなリュックの人は、縦走。

s-22年7月24日 (5)

振り返って。

s-22年7月24日 (6)

リスがいた。 人に慣れている。

s-22年7月24日 (7)  s-22年7月24日 (8)




神社のそばに。 人ごみに向かった。  めんこい。

s-22年7月24日 (9)

昔の人は6.5㌔を歩いた。

s-22年7月24日 (10)  s-22年7月24日 (11)

チシマキンバイソウ。 はるか遠くに大雪ダム。

s-22年7月24日 (12)  s-22年7月24日 (13)

まねき岩。 左向いて3人が立っている。  モアイ??(宮崎県)

s-22年7月24日 (14)  s-22年7月24日 (15)

雲がまだらに。

s-22年7月24日 (16)  s-22年7月24日 (17)

こんな日に登れて、みんな幸せ。

s-22年7月24日 (18)

花は、エゾツツジ、ハクサンチドリ、エゾヒメクワガタ、など。



そよ風吹いて心地いい。 時々水を飲んで。

s-22年7月24日 (19)  s-22年7月24日 (20)

サンカヨウの実。 これはほとんど見ない。 気づかない。

s-22年7月24日 (21)  s-22年7月24日 (22)

下にリフト。 ロープウェイが見える。

s-22年7月24日 (23)  s-22年7月24日 (24)

着きました。 下山時刻を書いて。

s-22年7月24日 (25)  s-22年7月24日 (26)

リフト。  下にチングルマ。

s-22年7月24日 (27)  s-22年7月24日 (28)

ここで降りて。

s-22年7月24日 (29)

ロープウェイ。

s-22年7月24日 (30)

田中っていう人。  きっと下から歩きましたね。

s-22年7月24日 (31)  s-22年7月24日 (32)

空中散歩。

s-22年7月24日 (33)

無事に下山。 
旭川に戻ったら、姉がお疲れさまと、生チラシをごちそうしてくれました。

【停泊場所】  21日22日は姉の家の前。 23日は東川町遊水公園。 24日は、比布のOさん宅前。

【明日の予定】     旭川市内。   

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  XF14mmF2.8  ゴープロ。 車載、FX10  他 .

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。 
               2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。s-ppolkio8999.jpg

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、??。 
. 
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4341-a28a0afc

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 花を探しに黒岳登山。(その4) 頂上にシマリス。 下界を見ながら下山。 まねき岩。~上川町~ 他 (2022/7/24/日)
  • 2022年07月25日 (月)
  • 10時41分58秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。