fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

国道237は美瑛川沿いにない。
美瑛川は、美瑛と旭川の市街地にあるのに。
   ・  ・  ・  ・  ・
美瑛川は途中、山の中を遠回りする。
それで国道は、近道して美瑛坂を越えて美瑛の街に。

石狩川だって天塩川だって、国道と一緒に流れているのに。
開拓は美瑛川沿いではなかった。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・   
赤〇の道が行けなかった。 緑〇を走った。

s-22年7月25日 (1)ppp  s-22年7月25日 (2)

国道237から離れた。 国道452。
芦別市に行く道だった。 道はつながらなかった。 切れてる。

s-22年7月25日 (3)

美瑛川に近づいた。 右に堤防。 この国道は田舎道。

s-22年7月25日 (4)  s-22年7月25日 (5)

美瑛町三田。 国道はここで右に。  美瑛川は左に。

s-22年7月25日 (6)

※ 以前の記事から。 上の右への道を行くと、最後は行き止まり。  
 

 国道452の旭川市西神楽と芦別市の途中、道が切れてる。 美瑛町五稜まで行ってみた。 変な車。~美瑛町~ 他 (2021/8/16/月)


s-22年7月25日 (14)

曲がらないで真っすぐ来た。  美瑛川が左に見える。

s-22年7月25日 (7) 

美園地区に来た。 これは美瑛川でない。
自分は左の道を向こうから。 自分は新しい道の橋の上に。 

美瑛川は少し向こうで右に行っている。   エゾゼミ。

s-22年7月25日 (15)  s-22年7月25日 (16)

工事してるけど行ける。 旅して初めて行く。

s-22年7月25日 (17)

20年前には通ったことが。

s-22年7月25日 (8)  s-22年7月25日 (9)

不安な道。

s-22年7月25日 (10)

いい道に出た。 左に美瑛川。

s-22年7月25日 (11)  s-22年7月25日 (12)

美瑛川沿いに行きたいが、通行止めだった。



※ 行けなかったが、もし行けたら3㌔先で橋に出る。 向こうから来て。

 今はもう幻の美瑛古潭(こたん)。 美瑛川が一気に狭い谷に。 昔釣りを。 アイヌの前、北海道には誰が。~美瑛町~ 他 (2018/8/18)


s-22年7月25日 (13)

別の道を丘に上がった。 ソバの花。

s-22年7月25日 (18)  s-22年7月25日 (19)

途中から知ってる道に出た。



秋まき小麦の刈取り。

s-22年7月25日 (20)  s-22年7月25日 (21)

今回、美瑛川全体のコースがイメージできたかなと思います。

【明日の記事】  美瑛の丘の風景。

【停泊場所】    道の駅びえい

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  XF14mmF2.8  ゴープロ。 車載、FX10  他 .

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。 
               2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。s-ppolkio8999.jpg

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、??。 
. 
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4342-19db6d42

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 美瑛川沿いに美瑛に向かってみた。 美園地区から途中行けない道が。 美瑛の丘は今、麦の刈取り。~美瑛町~ 他 (2022/7/25/月)
  • 2022年07月26日 (火)
  • 10時48分30秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。