貯めていた記事はなくなった。
天気がいい。 宗谷岬に向かった。
・ ・ ・ ・ ・
29日の写真の最後が、昨日の記事。
稚内で暑さをしのいで、のんびり生活。
姉の旦那からもらった時代小説を、1日1冊読んだ。
(何かのお菓子に似てとまらなくなる。朝まで読んだり)
生活が崩れるので、今後は寝る前の1時間だけ。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
樺太まで43㌔。

走りながら、樺太は肉眼で見えた。
宗谷岬の後ろの丘に上がった。 岬を含めて広く、宗谷岬公園。

樺太が海のかなたに見えている。 後ほどまた。

あけぼの像。 最北の地で逞しく生きる。

向こうにラーメン屋。 間宮堂。
経営者が変わっていた。 味は引き継いだのか。 ネットの写真を見たら怪しい。
明日食べることに。 不安。 昨年までのレベルの味を作るのは不可能。

ふり返って山の上。 レストラン他。

祈りの塔。 大韓航空機が昔、ソ連の戦闘機に撃たれた。 墜落。 犠牲者の冥福を祈って。

ハマカンザシの花。

平和の願いを込めて。 北海道には自生しないけど、千島にはあるそう。
※ 簪(かんざし)の使い方(YouTube)

事故については、下の記事に詳しく。

左に岬の突端。 碑があります。

日本最北端の地。 日本一周する人は必ず来ますね。

樺太が見えています。

戦争がなかったら、多くの人が今も住んでいた。 自分もきっとフェリーで渡った。

右方面。 宗谷港。 てっぺん公園。

下に来ました。

右方向と左。

お店。 にぎやかさが戻ってきた。

観光土産店

23.6度。 涼しい。 ちょうどいい。 何でも、ちょうどいいが一番いい。

旭川が涼しくなったら、一度戻ります。
【停泊場所】 宗谷岬駐車場
【明日の予定】 稚内公園に行ったり。 明後日Oさん夫妻がやって来ます。
再度瞳沼に。 風が強かったら12日にドローンを飛ばします。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 ゴープロ。 車載、FX10 他 .
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、??。
.
天気がいい。 宗谷岬に向かった。
・ ・ ・ ・ ・
29日の写真の最後が、昨日の記事。
稚内で暑さをしのいで、のんびり生活。
姉の旦那からもらった時代小説を、1日1冊読んだ。
(何かのお菓子に似てとまらなくなる。朝まで読んだり)
生活が崩れるので、今後は寝る前の1時間だけ。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
樺太まで43㌔。


走りながら、樺太は肉眼で見えた。
宗谷岬の後ろの丘に上がった。 岬を含めて広く、宗谷岬公園。

樺太が海のかなたに見えている。 後ほどまた。

あけぼの像。 最北の地で逞しく生きる。


向こうにラーメン屋。 間宮堂。
経営者が変わっていた。 味は引き継いだのか。 ネットの写真を見たら怪しい。
明日食べることに。 不安。 昨年までのレベルの味を作るのは不可能。

ふり返って山の上。 レストラン他。


祈りの塔。 大韓航空機が昔、ソ連の戦闘機に撃たれた。 墜落。 犠牲者の冥福を祈って。

ハマカンザシの花。

平和の願いを込めて。 北海道には自生しないけど、千島にはあるそう。
※ 簪(かんざし)の使い方(YouTube)


事故については、下の記事に詳しく。
宗谷岬の丘に立つ、祈りの塔。 北防波堤ドームに、平和祈念の灯。~あの日から、29年。 稚内市~ 他 (2012/9/1)

左に岬の突端。 碑があります。

日本最北端の地。 日本一周する人は必ず来ますね。

樺太が見えています。

戦争がなかったら、多くの人が今も住んでいた。 自分もきっとフェリーで渡った。

右方面。 宗谷港。 てっぺん公園。


下に来ました。

右方向と左。


お店。 にぎやかさが戻ってきた。

観光土産店

23.6度。 涼しい。 ちょうどいい。 何でも、ちょうどいいが一番いい。

旭川が涼しくなったら、一度戻ります。
【停泊場所】 宗谷岬駐車場
【明日の予定】 稚内公園に行ったり。 明後日Oさん夫妻がやって来ます。
再度瞳沼に。 風が強かったら12日にドローンを飛ばします。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 ゴープロ。 車載、FX10 他 .
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。

【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、??。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/4357-2aea3746