fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

広い牧草畑がどこまでも続く。
その中に真っすぐな道。
   ・  ・  ・  ・  ・
こんな風景どこかで見たことあるだろうか。
誰もが思い出せない。

北海道の最果てに来て出会った風景。
猿払村の村道。 長さ16㌔。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・   
南の国道への出口近くだけ浜頓別町。

s-22年8月16日 (1)(1)  s-22年8月16日 (2)

宗谷港から向かった。  サケ釣りの人が時々。 8月末には本格化します。

s-22年8月16日 (17)

今日は浜頓別まで。

s-22年8月16日 (18)

国道から入ってきた。  最初の直線。 牧草地でない。



牧草地に。  この直線は9㌔程でしょうか。
正面遠くを見た。  写真中央に怪しいものが。

s-22年8月16日 (3)

黒っぽいものが確かにある。 何か分からなかった。

s-22年8月16日 (4)  s-22年8月16日 (5)

右前方。  最初に見える山。  南方向。

s-22年8月16日 (6)

北方向。

s-22年8月16日 (7)  s-22年8月16日 (8)

上の動画にも出てきた人。



牧草ロールは転がっていなかった。 空も広く感じる。 北の大地って感じ。

s-22年8月16日 (9)  s-22年8月16日 (10)

道を撮った。  終点は見えない。  山の左端は神威岬。 明日の記事で。
あの山は岩でできた山なみ。  神威岬で海に沈む。  襟裳岬に似ている。 

s-22年8月16日 (11)  s-22年8月16日 (12)

北方面。

s-22年8月16日 (13)  s-22年8月16日 (14)

Oさんが撮っている。  人のいない海岸に行けばドローンは飛ばせる。
でも、今日は風が強い。

s-22年8月16日 (15)

車で行く。  前はOさんの車。

s-22年8月16日 (20)  s-22年8月16日 (22)

山が近づいてきた。 浜頓別の市街地は山のこっちに。 ここからは右前方。

s-22年8月16日 (23)  s-22年8月16日 (24)

長い直線はここまで。  海岸への道を見て来た。 すぐ戻った。

s-22年8月16日 (26)

周りに木が増えてきた。

s-22年8月16日 (27)  s-22年8月16日 (28)

道の駅はまとんべつ。 公園のベンチで缶ビール。
  ※ 自分は誰かと酒は飲むけど、一人では飲まなくなった。 よくできたなって自分に感心。 3月24日から。

s-22年8月16日 (16)

この後スーパーで買い物。 軽く(?)宴会。 最近、ホルモンを固めに焼くのが好き。 
牛肉は半生。 Oさんの奥様はすべてこんがり焼く。

【記事紹介】

 天に続く道は、山から下って空に向かう。 直線28km。 色鮮やかなエゾスカシユリ。 小清水原生花園。~斜里町・小清水町~ 他 (2019/7/28)


【明日の記事】     神威岬。  Oさんがドローンを飛ばします。

【停泊場所】    撮影した12日は、道の駅はまとんべつ。

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  XF14mmF2.8  ゴープロ。 車載、FX10  他 .

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。 
               2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。s-ppolkio8999.jpg

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、??。 
.  
 
 

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4363-8fbad08e

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 猿払村道エサヌカ線。 2つのクランク以外、道はどこまでも真っすぐ。 広大な牧草地が続く。~猿払村~ 他 (2022/8/16/火)
  • 2022年08月17日 (水)
  • 13時28分22秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。