滝上方面に行ってくる。
どこに行くかは、走りながら決める。
・ ・ ・ ・ ・
車はOさんのボクシー。
いつもの3人で。
愛別から山の中に入る。
天塩岳の登山口に向かってみようか、ってなった。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
天塩岳は、ハイキングの感じでは行けない。 厳しい山。

滝上への道。

トンネルを抜けて士別市。 ここで右に。

道は走りやすい。

ポンテシオ湖。(ダム湖) 釣り人がいた。

船の人も。

当たりが来たかもって感じたので撮り始めた。 はねた。 釣れた。
ダム湖の先は砂利道。 シカがいた。

大河天塩川がこのように。

釣れそうです。 釣り人が入っている。

動物が出てこないか。

新しい登山道の案内。 後ほど地図が。

天塩岳ヒュッテについた。

キャンプ場でも。 Oさんはドローンの準備。

登山者の車は3台。

登山口。

普通で4時間。 クマだっているから厳しい山。
※ 浮島で人を襲ったクマは、普通にこっちまでくる。 記事。


準備できました。 天塩岳を見たい。
あっという間に消えた。

ドローンが撮影。 中央奥が天塩岳。 200名山。 1557.7㍍。
※ 浮島トンネルの近くからも登山道が。 そっちからは遠いよう。

最初は南方面の山。
戻ってきた。

遊んでいる。 ドローンがOさんについて行く。

戻っている。 釣ってみたい。

ポンテシオダム。

シマリスがいた。 何を食べている?

この後、上紋峠を越える。
【記事紹介】
【明日の記事】 オシラネップ川上流に、他。
【停泊場所】 Oさん宅前。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 ゴープロ。 車載、FX10 他 .
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、??。
.
どこに行くかは、走りながら決める。
・ ・ ・ ・ ・
車はOさんのボクシー。
いつもの3人で。
愛別から山の中に入る。
天塩岳の登山口に向かってみようか、ってなった。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
天塩岳は、ハイキングの感じでは行けない。 厳しい山。


滝上への道。

トンネルを抜けて士別市。 ここで右に。

道は走りやすい。

ポンテシオ湖。(ダム湖) 釣り人がいた。


船の人も。

当たりが来たかもって感じたので撮り始めた。 はねた。 釣れた。
ダム湖の先は砂利道。 シカがいた。

大河天塩川がこのように。


釣れそうです。 釣り人が入っている。

動物が出てこないか。


新しい登山道の案内。 後ほど地図が。

天塩岳ヒュッテについた。

キャンプ場でも。 Oさんはドローンの準備。

登山者の車は3台。


登山口。

普通で4時間。 クマだっているから厳しい山。
※ 浮島で人を襲ったクマは、普通にこっちまでくる。 記事。


準備できました。 天塩岳を見たい。
あっという間に消えた。


ドローンが撮影。 中央奥が天塩岳。 200名山。 1557.7㍍。
※ 浮島トンネルの近くからも登山道が。 そっちからは遠いよう。

最初は南方面の山。
戻ってきた。

遊んでいる。 ドローンがOさんについて行く。

戻っている。 釣ってみたい。

ポンテシオダム。

シマリスがいた。 何を食べている?

この後、上紋峠を越える。
【記事紹介】
天塩岳の登山口を目指したけど・・。 天塩川の長さは、全国4位。 シマリスがトンボを。~士別市~ 他 (2015/8/24)
【明日の記事】 オシラネップ川上流に、他。
【停泊場所】 Oさん宅前。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 ゴープロ。 車載、FX10 他 .
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。

【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、??。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/4375-71514e97