京都に向かいます。
今回は北まわりで。 上越や富山を通って。
・ ・ ・ ・ ・
もう1つのルートは、木曽路を通って関ヶ原を抜ける道。
真夜中に通らないと混む。 次回はそっち。
日本海は風の強い時が。
それを調べないで向かった。 失敗。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
信濃町の道の駅から射水市の道の駅まで。

9時半ころ出発。 ミサという食堂で味噌ラーメンを食べた。 東風さんお勧めの店。
美味しいけど多すぎた。 この次はどちらも半分。 チャーシューは白身が多いからいらない。

日本海に向かう。 上越市に入ってきた。
上杉謙信の町。 上杉景勝や直江兼続もこの地方からでしたね。

国道8に出た。 左に。

海沿いを走ったら風が強い。 10分ほど走って、パーキングで5時まで休んだ。
風予報でそうした。
ここからは5時以降の写真。 まず糸魚川に向かう。

鉄道はJRでない。 北陸新幹線と北陸自動車道はトンネルが多い。

名立という道の駅。

暗くなってきた。

景色のいい所を走る。 海は荒れてる。
小さな漁村が続く。

糸魚川市に入ってきた。

姫川を渡った。

親不知海岸の半分を来た。 右に道の駅。

曲がりくねって。
富山県に入った。

富山市に近づくと2車線。

射水市に入っている。 間もなく。

道の駅はカモンパーク新湊。 次の日の朝に撮影。

【🏮散策物語】新湊曳山祭まつり(提灯山) 2022 ~富山県射水市~ "Shinminato Hikiyama Festival 2022 in Imizu, Toyama"
新湊は富山市にではなく、射水(いみず)市にある。
まだ見学していない。
※ 須坂市のソフトしているAちゃんのお母さんの故郷は射水市。

【明日の予定】 京都に向かう。
【道の駅】 カモンパーク新湊。(射水市)
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 ゴープロ。 車載、FX10 他 .
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
..
今回は北まわりで。 上越や富山を通って。
・ ・ ・ ・ ・
もう1つのルートは、木曽路を通って関ヶ原を抜ける道。
真夜中に通らないと混む。 次回はそっち。
日本海は風の強い時が。
それを調べないで向かった。 失敗。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
信濃町の道の駅から射水市の道の駅まで。

9時半ころ出発。 ミサという食堂で味噌ラーメンを食べた。 東風さんお勧めの店。
美味しいけど多すぎた。 この次はどちらも半分。 チャーシューは白身が多いからいらない。


日本海に向かう。 上越市に入ってきた。
上杉謙信の町。 上杉景勝や直江兼続もこの地方からでしたね。

国道8に出た。 左に。

海沿いを走ったら風が強い。 10分ほど走って、パーキングで5時まで休んだ。
風予報でそうした。
ここからは5時以降の写真。 まず糸魚川に向かう。


鉄道はJRでない。 北陸新幹線と北陸自動車道はトンネルが多い。

名立という道の駅。
名立川沿いに続く、上越市名立区の集落。 岩屋堂観音堂。 いわおの石仏群は?~上越市~ 他 (2017/10/25)


暗くなってきた。

景色のいい所を走る。 海は荒れてる。
小さな漁村が続く。

糸魚川市に入ってきた。


姫川を渡った。
姫川源流自然探勝園。 親海(およみ)湿原。 ミツガシワが満開。 レンゲツツジ、他。~白馬村~ 他 (2015/5/23)


親不知海岸の半分を来た。 右に道の駅。

曲がりくねって。
富山県に入った。

富山市に近づくと2車線。

射水市に入っている。 間もなく。

道の駅はカモンパーク新湊。 次の日の朝に撮影。


【🏮散策物語】新湊曳山祭まつり(提灯山) 2022 ~富山県射水市~ "Shinminato Hikiyama Festival 2022 in Imizu, Toyama"
新湊は富山市にではなく、射水(いみず)市にある。
まだ見学していない。
※ 須坂市のソフトしているAちゃんのお母さんの故郷は射水市。


【明日の予定】 京都に向かう。
【道の駅】 カモンパーク新湊。(射水市)
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 ゴープロ。 車載、FX10 他 .
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。

【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
..
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/4418-8891dffc