fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

仙崎でのんびりしたら、真っすぐ九州に向かうのでしょうか。
12月1日に門司にって感じで。
   ・  ・  ・  ・  ・
みんなちがって、みんないい。
この言葉で、子供たちの気持ちは楽になります。

金子みすゞは、普通の人とは物を見る視点が違った。
気付かないことに気付いた。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・  
上の方は島。 橋でつながって。
短い線路が。 正確には山陰本線だそう。 愛称で仙崎線。

s-22年11月26日 (1)  s-22年11月26日 (2)




道の駅が混んでたので港に停めた。  向こうに青海島。 おおみじま。
釣れてない。

s-22年11月26日 (3)  s-22年11月26日 (4)

道の駅に向かった。 少し先で右に行ったら仙崎駅。 明日行く。

s-22年11月26日 (5)

何かある。 

s-22年11月26日 (7)  s-22年11月26日 (8)

有名な詩です。 自分は別の表情の写真が好き。

s-22年11月26日 (9)  s-22年11月26日 (10)

26才で命を絶つ。 娘さんを奪われた形で。  下関。
娘さんは上村ふさえさん。 この秋の9月29日、95才でなくなっています。

 武蔵と小次郎の巌流島へ  金子みすゞが生きた下関  風頭山  不動坂 ~下関市・北九州市門司区~ 他  (2011/12/29)


s-22年11月26日 (11)  s-22年11月26日 (12)

長門市仙崎の紹介。

s-22年11月26日 (13)  s-22年11月26日 (14)

明日歩きます。  10年ぶりくらいです。

s-22年11月26日 (16)  s-22年11月26日 (17)

道の駅。  2017年に出来ました。

s-22年11月26日 (18)  s-22年11月26日 (19)

中はスーパーのよう。

s-22年11月26日 (20)  s-22年11月26日 (21)

道の駅全体。

s-22年11月26日 (22)

ここは長門市。  中心街は遠くない。 昔は鯨が捕れた。

s-22年11月26日 (23)  s-22年11月26日 (24)

引き揚げ記念碑。 韓国の釜山港からとあります。 満州からの引き揚げ者ですね。

s-22年11月26日 (25)  s-22年11月26日 (26)

そうそう、道の駅ではこれと大根を買いました。

s-22年11月26日 (27)(1)

小ぶりのブリがあがっていました。

s-22年11月26日 (28)

温かいいい日が続きます。 3日後には気温が10℃下がるそう。 

【動画】   金子みすゞ特集 NHKスペシャル「こころの王国」童謡詩人 金子みすゞ



【記事紹介】 萩市を。 通ってきたので。

 萩往還の悴(かせが)坂峠を歩く。 峠の下に明治に出来た鹿背(かせ)隧道。 道の駅に松陰記念館。~萩市~ 他 (2021/11/26/金)


 小さな貝、シーボルトコギセルはいた。 三田八幡宮の木にくっ付いて。 神社に棲む理由はあるのでしょうか。~萩市~ 他 (2020/11/27/金)

 三見(さんみ)橋は、深い谷にかかる眼鏡橋。 その道は、古くは赤間関街道北浦筋の街道。 大正3年に。~萩市~ 他 (2020/11/24/火)


 鶴江台は運河によって島になった。 鶴江の渡しは今でも。 姥倉運河。 小高い山に神明神社。~萩市~ 他 (2020/11/23/月)

 萩の笠山は高さ112㍍の活火山。 噴火口もあって。 山の下の明神池には海の魚が。~萩市~ 他 (2016/11/30)


 討幕運動の中心、長州藩の本拠地の萩を歩く。 木戸孝允旧宅、他。~萩市~ 他 (2014/11/28)

【停泊場所】     道の駅センザキッチン

【明日の予定】    仙崎の見学。

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  XF14mmF2.8  ゴープロ。 車載、FX10  他 .

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。 
               2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。s-ppolkio8999.jpg

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、5位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
..  
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4464-c858aa15

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 仙崎に新しい道の駅が。 金子みすゞの故郷。 みんなちがってみんないい。 仙崎線(?)~長門市~ 他 (2022/11/26/土)
  • 2022年11月27日 (日)
  • 12時02分45秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。