fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

今年もあと少し。
雨の日が続きます。
   ・  ・  ・  ・  ・
25日からは、ずっといい天気の予報。
少しの辛抱。

今日は嵐だったのでずっと車の中。
ここ数日間の動画と写真を紹介します。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・  
石橋と立神峡を見たのが15日。
その後天気が崩れ、まとまった見学はしていない。

途中長島に寄って、鹿児島市の南端の喜入に。

s-tttyty5677.jpg

国道3を南に。 あと10㌔程で水俣市。 15日の日は水俣市の道の駅に。

 北上開始。 鶴の湯温泉は水俣市の湯出川上流に。 温泉センターほたるの湯。 広く棚田が。~、水俣市~ 他 (2019/1/5)



国道3から離れて長島に。  長島という島であり長島町でも。
橋でつながって、島は豊かに。  赤土のジャガイモ。 養殖の魚。



絶景が続きます。



お世話になってる社長さんの会社は、指江(さすえ)に。    長島には道の駅が2つ。
社長さんお会社でいっぱいお話し。 奥様もいて。  次に日の朝も。  肉と漬物をいただく。(これがまた美味しい)

 ツルは飛んだ!  行人岳から見たツルの北帰行  ファインダーを涙で曇らせ見送った ~長島町~  他  (2012/2/20)



長島に2日いて。 阿久根市にもいて、この日は20日。
いつものように、川内高城(せんだいたき)温泉に。






川内高城温泉の位置。

s-22年12月23日 (1)  s-22年12月23日 (2)

少し前にトンネルが出来た。 温泉街のバイパスの道。  バス停に西郷さんの絵。

s-22年12月23日 (5)  s-22年12月23日 (6)

この道を行く。

s-22年12月23日 (7)

いつも共同浴場。

s-22年12月23日 (3)  s-22年12月23日 (8)

昭和の雰囲気。 左に共同湯。

s-22年12月23日 (9)

いつもは朝からやってるのに、11時から。  今9時。 コロナで人が減ったのか。
 ※ 右は以前撮った写真。 人に会ったことってあったかな。 いつも一人。

 川内高城温泉は山間に静かに。 西郷さんも入った共同湯。 カラスがおはようって鳴いた。 薩摩の風景。~川内市~ 他 (2020/12/24/木)

s-22年12月23日 (10)  s-22年12月23日 (4)

ここは道の駅樋脇。 ずっと雨。 2日いた。 

 入来麓(いりきふもと)武家屋敷群。(その1) 玉石垣の上に生垣。 清色城跡。 三十三観音塔。~薩摩川内市~ 他 (2020/12/25/金) 

s-22年12月23日 (11)

南に向かう。   国道328。

s-22年12月23日 (12)

国道3に合流。

s-22年12月23日 (13)

鹿児島の市街地は信号が多い。 高速で抜けた。

s-22年12月23日 (14)  s-22年12月23日 (15)

鹿児島湾(錦江湾)に出た。

s-22年12月23日 (16)

喜入に向かっている。

s-22年12月23日 (17)




天気が落ち着くまで道の駅喜入に。

 ※ パソコン関係は業者さんが忙しいので、日程調整しています。

【明日の予定】    午後から歩けそうです。

【歌のたび】 クラスノート: 指揮者は何をしますか?   サラ・ヒックスについて(その3) 



【停泊場所】    道の駅喜入

 喜入肝付家仮屋跡。  キイレツチトリモチ、発見地。  薩摩刀。  津田式ポンプ。~鹿児島市喜入町~ 他 (2014/12/29)

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  XF14mmF2.8  ゴープロ。 車載、FX10  他 .

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。 
               2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。s-ppolkio8999.jpg

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、5位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
..
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4489-038bee1d

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 鹿児島県に入って、現在道の駅喜入。 ずっと雨の日が。 車載動画を紹介。 川内高城温泉。~鹿児島市~ 他 (2022/12/23/金)
  • 2022年12月24日 (土)
  • 09時08分18秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。