今日の記事は長島町。 (撮影は29日)
当初、長島から平戸に向かう予定だった。
・ ・ ・ ・ ・
今年は、北上開始が遅い。
パソコン関係に時間がかかった。
社長さんと相談し、一緒に登る山を国東半島に変更。
2月14日・15日。 その後、自分は四国に。
そう言うことで、宮崎県に向かいます。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
印でイルミネーション。 サンセットの丘。
少し北に蔵之元港。 フェリーは天草の牛深に。

蔵之元港。 フェリーは欠航。 ドックに入っている。
※ 人間と船は、ドックに入ると言う。 航空機もそう言うよう。 他は?

お店と神社。 近くに、無人の100円ショップ。 寒干大根の漬物とジャガイモを買った。

道の駅長島に来た。 初めて、タムロンンの18~300㎜のレンズで撮った。
遠くに、牛深港。 右写真は300㎜。 牛深ハイヤ大橋。
※ 最近写真が少し変だった。 晩に、設定を細かくチェックしました。
一部おかしくなっていて、元に戻しました。 反映するのは、31日の記事からです。

長島町の石積みのジャガイモ畑。

鹿児島県で一番のジャガイモ産地。

道の駅の山側に長島温泉。 その下のサンセットの丘に来た。 イルミネーション。

花畑のように。

1月31日まで。

寒いから人は少ない。

風船。 白い像は何だったかな。

観光地で人気があるのは、花畑と光と広大な風景でしょうか。

花や光は虫が好き。 人間も同じですね。

〇の上に乗ったら音。 子供が遊んでいた。

無数の造花はだれが作ったのでしょう。

キノコも咲いて。

2月に入ったら、長島は春に向かう。

トンネル。

花と光のファンタジーでした。
【車載動画】
【記事紹介】
【歌のたび】 Jolene - The Petersens
※ The Petersens(ザ・ピーターセンズ)は、アメリカミズーリ州のグループ。
母親と4人の子供。 右端は友達。
【停泊場所】 道の駅すえよし(曽於市) 7~8㌔走れば宮崎県。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 X-H1 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 ゴープロ。 車載、FX10
タムロン 18-300 他 .
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、5位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
..
当初、長島から平戸に向かう予定だった。
・ ・ ・ ・ ・
今年は、北上開始が遅い。
パソコン関係に時間がかかった。
社長さんと相談し、一緒に登る山を国東半島に変更。
2月14日・15日。 その後、自分は四国に。
そう言うことで、宮崎県に向かいます。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
印でイルミネーション。 サンセットの丘。
少し北に蔵之元港。 フェリーは天草の牛深に。


蔵之元港。 フェリーは欠航。 ドックに入っている。
※ 人間と船は、ドックに入ると言う。 航空機もそう言うよう。 他は?


お店と神社。 近くに、無人の100円ショップ。 寒干大根の漬物とジャガイモを買った。


道の駅長島に来た。 初めて、タムロンンの18~300㎜のレンズで撮った。
遠くに、牛深港。 右写真は300㎜。 牛深ハイヤ大橋。
※ 最近写真が少し変だった。 晩に、設定を細かくチェックしました。
一部おかしくなっていて、元に戻しました。 反映するのは、31日の記事からです。
天草に、Aくんと渡る。 ハイヤ大橋を歩く。 﨑津天主堂のある﨑津集落は、来年きっと、世界遺産。~天草市~ 他 (2015/2/11)


長島町の石積みのジャガイモ畑。

鹿児島県で一番のジャガイモ産地。


道の駅の山側に長島温泉。 その下のサンセットの丘に来た。 イルミネーション。

花畑のように。

1月31日まで。


寒いから人は少ない。


風船。 白い像は何だったかな。

観光地で人気があるのは、花畑と光と広大な風景でしょうか。


花や光は虫が好き。 人間も同じですね。


〇の上に乗ったら音。 子供が遊んでいた。

無数の造花はだれが作ったのでしょう。


キノコも咲いて。

2月に入ったら、長島は春に向かう。


トンネル。


花と光のファンタジーでした。
【車載動画】
【記事紹介】
フラワーパークかごしまイルミネーション、光のファンタジー。~指宿市~ Oさん宅で食事会。 (2018/12/22)
福連木官山の角山に登ったけど・・。 鉄幹たちも入った下田温泉。 夢の世界、大江天主堂イルミネーション。~天草市~ 他 (2019/12/10)
道の駅おおとう桜街道は、お祭りの賑わい。 人気のイルミネーション。 大道芸のパフォーマンス。~大任町~ 他 (2017/12/2)
みろくの里で、いつか来た道・大道芸・イルミネーションを見る。~福山市~ 他 (2011/12/17)
【明日の予定】 曽於(そお)市で滝・駅、岩穴とか。【歌のたび】 Jolene - The Petersens
※ The Petersens(ザ・ピーターセンズ)は、アメリカミズーリ州のグループ。
母親と4人の子供。 右端は友達。
【停泊場所】 道の駅すえよし(曽於市) 7~8㌔走れば宮崎県。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 X-H1 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 ゴープロ。 車載、FX10
タムロン 18-300 他 .
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。

【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、5位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
..
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/4528-63b33055