fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

吉野川が流れ、そこには深い谷。
家々の多くは、急な斜面に。
   ・  ・  ・  ・  ・
山が深いため、国道以外の道はみな細い。
国道でも439(よさく)は、恐ろしいほどの酷道。

大豊町には、日本一の大杉。
その近くにあるのが大杉駅。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・  
吉野川は西に真っすぐ。 国道32と土讃線は、ここで吉野川から離れます。

s-23年2月24日 (1)  s-23年2月24日 (2)

空き地に車。  変わった車両がある。  手前にレール。
レールを交換するときの作業車でしょうか。

s-23年2月24日 (4)

急に列車が来た。 普通と違う。

s-23年2月24日 (5)  s-23年2月24日 (6)

アンパンマン列車。  岡山駅と高知駅の間を走っているそう。 子供が喜ぶ。 中もアンパンマン。

s-23年2月24日 (7)  s-23年2月24日 (8)

出発。



大杉駅の駅舎。 山なみ。

s-23年2月24日 (16)  s-23年2月24日 (9)

1時間に1本ほど。   入って右に売店があった。

s-23年2月24日 (10)  s-23年2月24日 (11)

高知方面。 ホームの左にも線路。 杉の大杉と。

s-23年2月24日 (12)  s-23年2月24日 (14)

北方面。 

s-23年2月24日 (13)  s-23年2月24日 (15)

吉野川の支流、穴内(あなない)川。 土地が狭いから、家はこのように。

s-23年2月24日 (17)  s-23年2月24日 (18)

次は大田口駅。  小さな駅舎。

s-23年2月24日 (19)  s-23年2月24日 (20)

北方面。  大歩危(おおぼけ)駅とか方面。

s-23年2月24日 (21)  s-23年2月24日 (22)

山の斜面に家。

s-23年2月24日 (23)  s-23年2月24日 (24)

自転車使うの大変そう。

s-23年2月24日 (25)

一番上に、豊楽寺澤岻堂。 いつだか、下から歩きました。

 豊楽寺薬師堂は国宝。 12世紀頃の四国最古の建造物。 吉野川北岸の斜面の上に。~大豊町~ 他 (2017/2/18)

s-23年2月24日 (26)  s-23年2月24日 (3)

駅舎の中に写真集。 知らない棚田です。  馬の時代。
そして、自転車、車。

s-23年2月24日 (28)  s-23年2月24日 (29)

手作業で道づくり。 懐かしい昭和。

s-23年2月24日 (30)  s-23年2月24日 (31)

駅舎は左に。

s-23年2月24日 (32)

谷はこの後、さらに深くなっていきます。

【記事紹介】

 杉の大杉は日本一の大杉。 悲しき口笛とバス事故。 須崎から小歩危まで走る。~大豊町~ 他 (2019/3/16)

【明日の記事】  土佐穴内駅。

【歌のたび】    Joshua Fit The Battle of Jericho   
             ※ ジェリコの戦い。  旧約聖書に出てくる話です。 詳しくはここに



【停泊場所】    小歩危の圧パーキング。

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 X-H1 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  XF14mmF2.8  ゴープロ。 車載、FX10  
              タムロン 18-300 他 .

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。 
               2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。s-ppolkio8999.jpg

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、4位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
..  
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4554-d73a1799

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 土讃線、大杉駅と大田口駅の見学。 吉野川。 山の斜面に家々が。 豊楽寺薬師堂。~大豊町~ 他 (2023/2/24)
  • 2023年02月25日 (土)
  • 11時27分21秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。