fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

3月3日は桃の節句。
節句ですから、季節の節目。
   ・  ・  ・  ・  ・
そうは云っても、季節の変わり目という感じはしないですね。
旧暦では、桃の節句は4月でした。

桃の花の咲くころ。
子供の幸せを願う、そんな日なんですね。(撮影は3日、金)
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・  
東かがわ市引田(ひけた)。

s-23年3月4日 (1)  s-23年3月4日 (2)

3月3日のころ、引田には多くの観光客。

s-23年3月4日 (4)  s-23年3月4日 (5)

今日3月3日は金曜日。
  
  ※ 余談  今年、節分は2月3日(金) 子供の日は5月5日(金) 七夕は7月7日(金)
        みんな金曜日。 偶然なんでしょうか。

s-23年3月4日 (6)

人形以外も、見るの楽しい。

s-23年3月4日 (7)  s-23年3月4日 (8)

醤油のお店かな。

s-23年3月4日 (9)

大きなひな壇のひな人形は、最近は少ないようです。

s-23年3月4日 (10)

最上醤油とある。 最初、最上は「もがみ」と思った。  間違いで、さいじょう、って読みますね。
家紋は、ハチガイと。 葉違いでなく、羽違いのよう。 

s-23年3月4日 (11)  s-23年3月4日 (12)

ここは焼き物のお店。

s-23年3月4日 (13)

高級徳利。 お酒がおいしくなりそう。

s-23年3月4日 (14)  s-23年3月4日 (15)

花魁(おいらん)ですね。

s-23年3月4日 (16)  s-23年3月4日 (17)

二階の屋根が低い家は、古いですね。 窓に格子。

s-23年3月4日 (18)

みんな休んでいる。 引田城。 今は石垣だけ。

s-23年3月4日 (19)  s-23年3月4日 (20)

楽しい。  ひとつの世界ですね。

s-23年3月4日 (21)  s-23年3月4日 (22)

城に暮らす人達の運命は、城とともにありましたね。

s-23年3月4日 (23)  s-23年3月4日 (24)

階段がひな壇に。

s-23年3月4日 (25)  s-23年3月4日 (26)

ゼネラルって昔ありましたね。
富士通関係の会社。  家電からは撤退している。

s-23年3月4日 (30)  s-23年3月4日 (31)

最後は金魚屋さん。

s-23年3月4日 (32)  s-23年3月4日 (33)

右はピンポンパール。 ピンポン玉ほど。 大きい。

s-23年3月4日 (34)  s-23年3月4日 (35)



【記事紹介】

 亀岡市の楽々荘で、ひな人形を見る。  庭は、小川 治兵衛作だった。~亀岡市~ 他 (2015/3/29)

【明日の予定】   道の駅第九の里の近くに、大きな神社があるので行ってみます。

【歌のたび】     Where Have All The Flowers Gone (Pete Seeger Tribute) - Joan Baez - 1994 Kennedy Center Honors

                          ※ 花はどこに行ったは一区切りです。



【停泊場所】   道の駅第九の里

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 X-H1 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  XF14mmF2.8  ゴープロ。 車載、FX10  
              タムロン 18-300   XF23mm f 1.4 他 .

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。 
               2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。s-ppolkio8999.jpg

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、4位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
..  
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4562-6f752aab

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 引田ひなまつり。(2分の2) 古い町並みを歩きながら。 引田城。 金魚とひな人形。~東かがわ市~ 他 (2023/3/4)
  • 2023年03月05日 (日)
  • 09時42分51秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。