fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

京都市内に河津桜は増えているのか。
あちこちで見る感じ・
   ・  ・  ・  ・  ・
一条戻橋の河津桜は木が大きい。
古くに植えたよう。

今日はハナモモとボケの花も。
ソメイヨシノが咲いたら春爛漫。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・  
晴明神社に向かった。  一条通は目立ちません。

s-23年3月13日 (1)  s-23年3月13日 (2)

晴明神社。   安倍晴明(あべのせいめい)の屋敷跡があった場所のよう。

s-23年3月13日 (9)

昔の一条戻橋。

s-23年3月13日 (10)

一条戻橋の伝説にある鬼女でしょうか。

s-23年3月13日 (11)  s-23年3月13日 (12)

安倍晴明は陰陽道(おんみょうどう)に詳しい陰陽師だった。
天文学や暦を駆使して、占いをする。

s-23年3月13日 (13)  s-23年3月13日 (14)

平安時代前期の人。  確かに実在したようだが、伝説が多い。

s-23年3月13日 (15)

伝説を2つ紹介。  下についてはこの動画。 右についてはこの動画の後半に

  ※ 鬼女とあるけど、鬼無里の鬼女とは関係ないよう。

s-23年3月13日 (16)  s-23年3月13日 (17)

見える橋が一条戻り橋です。 河津桜が咲いています。

s-23年3月13日 (18)

満開です。   説明の最後に鬼女のことが。

s-23年3月13日 (19)  s-23年3月13日 (20)

多くの人が。 

s-23年3月13日 (21)  s-23年3月13日 (22)

木の下に入って。 メジロはいない。

s-23年3月13日 (25)  s-23年3月13日 (24)

カンヒザクラとオオシマザクらの自然交配によって生まれた。 伊豆の河津町で。
オオシマザクらは白い普通の桜。

カンヒザクラの血が入って、ピンクになって花は下向き。 早咲きにも。

s-23年3月13日 (4)  s-23年3月13日 (5)

ピンクに咲いて華やか。

s-23年3月13日 (6)  s-23年3月13日 (26)

北野天満宮への途中、ここに寄った。 首途(かどで)八幡宮。

s-23年3月13日 (27)  s-23年3月13日 (28)

ハナモモが咲いていた。

s-23年3月13日 (29)  s-23年3月13日 (30)

金売橘次(きちじ)の名が。 義経を平泉に案内した人ですね。
彼の家がここにあったよう。

ここでお参りして出発。 首途(かどで)の地。
出発して琵琶湖の東岸を通って北陸に。 そんなコースですね。

s-23年3月13日 (31)

小さな神社。

s-23年3月13日 (32)  s-23年3月13日 (33)

ボケの花。 

s-23年3月13日 (34)  s-23年3月13日 (35)

今年はまだ、モクレンを見ていません。

【明日の記事】    北野八幡宮と平野神社

【停泊場所】    道の駅ガレリア亀岡

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 X-H1      タムロン 18-300   シグマ 16㎜ F1.4    .

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。 
               2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。s-ppolkio8999.jpg

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、4位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。..  
.
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4573-019dff3f

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 晴明神社。 近くの一条戻橋に満開の河津桜。 首途(かどで)八幡宮。(義経奥州へ出発の地)~京都市~ 他 (2023/3/13)
  • 2023年03月14日 (火)
  • 08時24分56秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。