4月になりました。
新しい環境で生きてる人もいるでしょうか。
・ ・ ・ ・ ・
三重塔の見学。
空に向かって立つので、魅力を感じます。
中の見学は、どこも出来ません。
日にちを決めてたまにだけ。 (撮影は3月31日)
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
山に入った場所に。

石段を上がったところに。 翼を広げるように屋根が。

屋根が大きいので支えるのが大変。

1270年。 本堂の少し後に。 中に仏像。
※ 重要文化財の中に、国宝が。

正面に釈迦三尊、ほか。

中はこうです。 極楽浄土の世界でしょうか。 ※ 小浜市のサイトからお借り。

屋根を支える木は、上から順に短くなって。 組手と呼ばれますね。 刎橋(はねはし)の構造に似ています。

向こうに本堂が。 明通寺の説明。

高いところに墓地。

そこから見た三重塔。 上から見た雰囲気。
屋根は檜皮葺(ひわだぶき)。 ヒノキの皮が必要。 森を育てています。

最後に再び本堂を。

山の桜も咲きました。

アセビ(馬酔木)。 動物は食べないよう。

若狭観音霊場。

多くの仏像が残っています。

この寺にだけ、国宝が。

江(ごう)の姉の初(はつ)は、京極高次に嫁ぎました。 昨日記事を紹介。

木を削る方が楽です。

出口。 ここのお堂にお不動様。

怒ってるように見える仏様。

この集落を上がってきました。

サクラは信州東北に移っていきますね。
【記事紹介】
【停泊場所】 道の駅夜叉が池の里(岐阜県)
【カメラ・レンズ】 フジフイルム X-S10 シグマ 18~50mm f 2.8 フジフイルム X-H1 14㎜ f2.8
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。..
.
新しい環境で生きてる人もいるでしょうか。
・ ・ ・ ・ ・
三重塔の見学。
空に向かって立つので、魅力を感じます。
中の見学は、どこも出来ません。
日にちを決めてたまにだけ。 (撮影は3月31日)
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
山に入った場所に。


石段を上がったところに。 翼を広げるように屋根が。


屋根が大きいので支えるのが大変。


1270年。 本堂の少し後に。 中に仏像。
※ 重要文化財の中に、国宝が。


正面に釈迦三尊、ほか。

中はこうです。 極楽浄土の世界でしょうか。 ※ 小浜市のサイトからお借り。

屋根を支える木は、上から順に短くなって。 組手と呼ばれますね。 刎橋(はねはし)の構造に似ています。


向こうに本堂が。 明通寺の説明。


高いところに墓地。

そこから見た三重塔。 上から見た雰囲気。
屋根は檜皮葺(ひわだぶき)。 ヒノキの皮が必要。 森を育てています。


最後に再び本堂を。


山の桜も咲きました。

アセビ(馬酔木)。 動物は食べないよう。


若狭観音霊場。

多くの仏像が残っています。

この寺にだけ、国宝が。

江(ごう)の姉の初(はつ)は、京極高次に嫁ぎました。 昨日記事を紹介。

木を削る方が楽です。

出口。 ここのお堂にお不動様。

怒ってるように見える仏様。


この集落を上がってきました。


サクラは信州東北に移っていきますね。
【記事紹介】
安来清水寺の三重塔は、国内唯一最上階まで上れる。 高欄のある縁からの大パノラマ。 紅葉は今が。~安来市~ コハクチョウ。 (2019/11/17)
【明日の記事】 熊川宿【停泊場所】 道の駅夜叉が池の里(岐阜県)
【カメラ・レンズ】 フジフイルム X-S10 シグマ 18~50mm f 2.8 フジフイルム X-H1 14㎜ f2.8
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。

【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。..
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/4591-fc0b0aba