会津に向かうと、心は決まりかけていた。
でも、国道252は開通していなかった。
・ ・ ・ ・ ・
仕方ない、国道290で新潟県の内陸を走る。
そして、どこかで福島県か山形県に入る。
天童市が1つの目標。
ごみが捨てられる道の駅が。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・ (撮影は25日)
守門岳のふもと。 ※ 二百名山。

道の駅いろひろせ。 昔は入広瀬村。 豪雪地帯で有名。 近くの駅にはこんな感じで列車が。

守門(すもん)岳。 全体で守門岳。 主峰は右端。 手前の山の後ろ。 残雪。

春になってお地蔵さまは嬉しそう。

駐車場の隅に、除雪した雪。

まだ咲いてるサクラが。

鏡ヶ池。

この木は、ほとんど散った。 この枝は咲いている。

春を探すのは楽しい。 スミレ。 芝桜かな。

コイです。 春に関係あるのかって・・。 春よコイ。

残雪。 周辺の施設は、みな壊れそう。

道の駅。

向うから来ました。 別のスミレ。

まだ水仙が咲いている。 ヨモギはどこにでも。 ヨモギ餅が食べたい。

池は急に深くなる。 どこも。 子供を連れてくるのは危険。
フキはおいしい。 早く大きくなれ。

池には花弁が浮いて花筏。

道の駅に雲蝶。 記事で紹介。 352を行くと、尾瀬や桧枝岐村に行けます。 1.5車線。

明日から天気は安定しなくなります。
【車載動画】
【記事紹介】
【明日の予定】 道の駅阿賀の里に向かいます。
【停泊場所】 道の駅とちお
【カメラ・レンズ】 フジフイルム X-S10 シグマ 18~50mm f 2.8
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。..
.
でも、国道252は開通していなかった。
・ ・ ・ ・ ・
仕方ない、国道290で新潟県の内陸を走る。
そして、どこかで福島県か山形県に入る。
天童市が1つの目標。
ごみが捨てられる道の駅が。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・ (撮影は25日)
守門岳のふもと。 ※ 二百名山。


道の駅いろひろせ。 昔は入広瀬村。 豪雪地帯で有名。 近くの駅にはこんな感じで列車が。


守門(すもん)岳。 全体で守門岳。 主峰は右端。 手前の山の後ろ。 残雪。


春になってお地蔵さまは嬉しそう。


駐車場の隅に、除雪した雪。

まだ咲いてるサクラが。

鏡ヶ池。


この木は、ほとんど散った。 この枝は咲いている。

春を探すのは楽しい。 スミレ。 芝桜かな。


コイです。 春に関係あるのかって・・。 春よコイ。

残雪。 周辺の施設は、みな壊れそう。

道の駅。


向うから来ました。 別のスミレ。


まだ水仙が咲いている。 ヨモギはどこにでも。 ヨモギ餅が食べたい。

池は急に深くなる。 どこも。 子供を連れてくるのは危険。
フキはおいしい。 早く大きくなれ。


池には花弁が浮いて花筏。

道の駅に雲蝶。 記事で紹介。 352を行くと、尾瀬や桧枝岐村に行けます。 1.5車線。

明日から天気は安定しなくなります。
【車載動画】
【記事紹介】
西福寺には、石川雲蝶の世界があった。~魚沼市~ ダルビッシュは「ダルビッシュ」になってから、アメリカへ。 (2012/1026)
本成寺で雲蝶の彫り物を見る。 雲蝶の墓。 多宝塔、庭園「三軌苑」他~三条市~ 他 (2015/10/24)
尾瀬沼を一周する ~福島県の最奥、桧枝岐村~ 他 (2011/7/16)
桧枝岐村を東風さんと歩く ~桧枝岐舞台、安宮清水 他~ 他 (2011/7/17)
【歌のたび】 人 花岡幸代 ※ 先日野尻湖に行ったとき東風さんの車で、この人の曲が流れていました。【明日の予定】 道の駅阿賀の里に向かいます。
【停泊場所】 道の駅とちお
【カメラ・レンズ】 フジフイルム X-S10 シグマ 18~50mm f 2.8
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。

【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。..
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/4613-21441fa0