Oさんが来れるか、はっきりしなかった。
今日の午後に決まった。 暗くなった7時過ぎに出ると。
・ ・ ・ ・ ・
厚岸に着くのは11時を過ぎるでしょうか。
2時間ほど軽く宴会。
今回の旅のメインは、尻羽(しりぱ)岬へ。
天気は日曜の方がいいので、その日に。 クマ対策を万全にして。(スプレーは2本あります)
ラッコが8匹いるようだ。
いい写真が撮れるでしょうか。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
~~~ 撮影は6月15日 ~~~
今日はどこも軽く。 Oさん夫妻が来たときの、下見の感じ。

湿原センターに向かっている。 白く見えるのはワタスゲ。
左上にいる。

湿原センターはこの上。

上から霧多布湿原を見た。

下の写真の中央が右写真。 この後、右写真の右部分を歩く。

下に木道。 谷地坊主とかがあるよう。

上の上の写真で説明した所に来た。 琵琶瀬(びわせ)木道。

クロユリ、クシロハナシノブ、フタマタイチゲを探す。

エゾカンゾウは、右方面に多かった。 右写真。

クロユリがあった。 中央。

最初に見た、クシロハナシノブ。 この花は、他で見たことない。 ハクサンチドリ。

右写真、クシロハナシノブがたくさんあった。 いい季節。

下見なので戻る。 戻って途中から左に。

ありました。 フタマタイチゲ。 茎が二股に分かれて2つの花が。

エゾカンゾウ。

まだ3分咲きか。

それでも見事。

ワタスゲと一緒に。

ここは野鳥公園。 木道がある。

海沿いの道で厚岸へ。 涙岬の入り口。 明日行くかどうかはっきりしない。 問題はクマ。

まだ見つけてない花が1つあった。 それがあった。 エゾフウロ。

ヒオウギアヤメ。

木は生きるのが大変。 上に伸びようとするけど・・。

別の場所。 キツネがいた。 子狐は逃げた。

あやめケ原に。

霧の中にシカ。

ヒオウギアヤメ。 馬を放牧している。

明日、詳しく観察します。
【記事紹介】
【歌のたび】 あいみょん – 愛の花【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
歌詞の中に、命ある日々、って一節が。 云われてみて、そうなんだって・・。
【停泊場所】 厚岸町子野日公園
【明日の予定】 あやめケ原、霧多布湿原、霧多布岬へ。
明後日の日曜に尻羽(しりぱ)岬へ。 目的はラッコ。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム X-H1 タムロン 18~300㎜
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。..
.
今日の午後に決まった。 暗くなった7時過ぎに出ると。
・ ・ ・ ・ ・
厚岸に着くのは11時を過ぎるでしょうか。
2時間ほど軽く宴会。
今回の旅のメインは、尻羽(しりぱ)岬へ。
天気は日曜の方がいいので、その日に。 クマ対策を万全にして。(スプレーは2本あります)
ラッコが8匹いるようだ。
いい写真が撮れるでしょうか。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
~~~ 撮影は6月15日 ~~~
今日はどこも軽く。 Oさん夫妻が来たときの、下見の感じ。


湿原センターに向かっている。 白く見えるのはワタスゲ。
左上にいる。

湿原センターはこの上。

上から霧多布湿原を見た。


下の写真の中央が右写真。 この後、右写真の右部分を歩く。


下に木道。 谷地坊主とかがあるよう。

上の上の写真で説明した所に来た。 琵琶瀬(びわせ)木道。


クロユリ、クシロハナシノブ、フタマタイチゲを探す。

エゾカンゾウは、右方面に多かった。 右写真。


クロユリがあった。 中央。


最初に見た、クシロハナシノブ。 この花は、他で見たことない。 ハクサンチドリ。


右写真、クシロハナシノブがたくさんあった。 いい季節。


下見なので戻る。 戻って途中から左に。

ありました。 フタマタイチゲ。 茎が二股に分かれて2つの花が。


エゾカンゾウ。

まだ3分咲きか。

それでも見事。

ワタスゲと一緒に。

ここは野鳥公園。 木道がある。

海沿いの道で厚岸へ。 涙岬の入り口。 明日行くかどうかはっきりしない。 問題はクマ。

まだ見つけてない花が1つあった。 それがあった。 エゾフウロ。

ヒオウギアヤメ。


木は生きるのが大変。 上に伸びようとするけど・・。


別の場所。 キツネがいた。 子狐は逃げた。

あやめケ原に。

霧の中にシカ。


ヒオウギアヤメ。 馬を放牧している。


明日、詳しく観察します。
【記事紹介】
家斉が建てた国泰寺 バラサン岬から見た、厚岸の風景 愛冠岬 ~厚岸町~ 他 (2012/8/16)
厚岸湖の上流にある別寒辺牛湿原。 イトウが棲む。 水鳥観察館。 道の駅で日暈(ひがさ)を見る。~厚岸町~ 他 (2022/6/30/木)
【歌のたび】 あいみょん – 愛の花【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
歌詞の中に、命ある日々、って一節が。 云われてみて、そうなんだって・・。
【停泊場所】 厚岸町子野日公園
【明日の予定】 あやめケ原、霧多布湿原、霧多布岬へ。
明後日の日曜に尻羽(しりぱ)岬へ。 目的はラッコ。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム X-H1 タムロン 18~300㎜
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。

【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。..
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/4661-4aecd543