fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

※ 秋田県に渡って、今は鳥海山の登山口。
  雲の中で写真は撮れなかった。
  それで、美瑛で撮ってあった写真を紹介。 

残暑が続いていても、季節は収穫の秋。
稲刈りが始まり、トンボが忙しそうに飛ぶ。
   ・  ・  ・  ・  ・
タマネギの収穫も始まった。
これで安く買えるように。 美味しい野菜。

秋まき小麦は収穫でなく、種まき。
雪の下でも成長し来年の夏に刈り取る。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ~~~ 撮影は9月8日  ~~~

印でタマネギ。  赤〇で秋まき小麦。

s-23年9月14日 (1)  s-23年9月14日 (2)

ここの畑。  美瑛町美沢。

s-23年9月14日 (3)

こっちでは、大きなコンテナのタマネギを積む。

s-23年9月14日 (4)  s-23年9月14日 (5)

掘り起こして、細長く集めてある。

s-23年9月14日 (6)  s-23年9月14日 (7)

この機械が拾い上げて、後ろのコンテナに入れていく。 

s-23年9月14日 (8)

このように。  



コンテナをトラックの近くに運ぶ。

s-23年9月14日 (9)  s-23年9月14日 (10)

お、いっぱいになった。  コンテナは空のに取り換え。

s-23年9月14日 (11)

集めたタマネギは、横に飛び出てるのがある。 それを中央に集めている。

s-23年9月14日 (12)  s-23年9月14日 (13)

トラック一杯になって行った。  温度管理のできる倉庫にいったん運ぶのかな。

s-23年9月14日 (14)

隣の畑。 秋まき小麦の種をまいている。  雪が解けたら青々と。

s-23年9月14日 (15)  s-23年9月14日 (16)

美瑛の丘のケンとメリーの木に来た。

s-23年9月14日 (17)  s-23年9月14日 (18)

十勝連峰。

s-23年9月14日 (19)  s-23年9月14日 (20)

トムラウシ山。

s-23年9月14日 (21)

遠く山の上。 中央右に就実(しゅうじつ)の丘。 あそこは旭川市。

s-23年9月14日 (22)  s-23年9月14日 (23)

近くの畑。

s-23年9月14日 (24)  s-23年9月14日 (26)

ここでも秋まき小麦。 種をまき終わった部分は、畑が白っぽく平らに。

s-23年9月14日 (27)  s-23年9月14日 (28)

別の畑でも。

s-23年9月14日 (29)

旭川に戻る途中、お墓参り。 この近く。
信号で停まっていたら、飛行機が来た。

s-23年9月14日 (30)  s-23年9月14日 (31)

静かに着陸。  無事に。

s-23年9月14日 (32)  s-23年9月14日 (33)

この日が北海道最後の見学。 次の日から南下の準備。
11日に旭川を出た。

【動画紹介】    【ジャニーズ会見の問題点】社名継続・新社長東山紀之氏・ジュリー氏が株式保有100%など疑問点から少年たちを守る法改正やメディアの体質改善まで徹底解説



【停泊場所】   撮影の日は姉の家の前。  秋田県に渡って、14日は鳥海山登山口駐車場。 夜に雨。

【明日の予定】   停泊場所の周辺を散歩。

【カメラ・レンズ】  フジフイルム X-S10    シグマ 18-50 f 2.8 

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。 
               2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。s-ppolkio8999.jpg

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、4位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。..  .  
. 
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4730-3329e916

openclose

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • タマネギの収穫。 機械で集めて、トラックに積むまで。 秋まき小麦の種まき。 ケンとメリーの木。~美瑛町~ 他 (2023/9/14) 
  • 2023年09月15日 (金)
  • 08時54分25秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。