西会津の見学が終わった。
この後は、只見線沿いに南下。
・ ・ ・ ・ ・
今年の夏はいつまでも暑い。
それで、標高の高い六十里越えに行くことに。
コンビニや信号は滅多にない。
田舎道をどこまでも走る。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
~~~ 撮影は9月20日 ~~~
円満寺の観音堂の後、向かった。

冬、センターラインの穴から水が出る。 雪を解かす。

柳津(やないづ)を通る。

小さなダムが多いので、川幅の広いところが多い。 いい風景です。 走りやすい。

只見線と並行して道は進む。

風景が開けた。

と思ったらこのように。

この国道252は、冬は峠で通行止め。 今は新潟に抜けれる。 頼れるのは鉄道。

右向こうに、河合継之助記念館が見えてきた。

只見町の市街地を過ぎて、田子倉ダムが見えてきた。

ここの駐車場に3日程。 涼しい。

大きなダムです。 貯水量は日本3番目。 ここからは21日の朝に撮影。

田子倉集落が水の底に。

ダムの奥まで10㌔以上。

下流。 只見ダムがある。

橋は鉄橋ではなく。

ロックフィルダムと呼ばれます。 コンクリートの重さで、水を支える。

上に駐車場。 人は見なかった。

夜は寒いほどに。 快適。
【動画紹介】 水底に沈んだ田子倉
【停泊場所】 道の駅 南魚沼
【明日の記事】 六十里越。 只見線。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム X-S10 シグマ 18-50 f 2.8
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。.. .
.
この後は、只見線沿いに南下。
・ ・ ・ ・ ・
今年の夏はいつまでも暑い。
それで、標高の高い六十里越えに行くことに。
コンビニや信号は滅多にない。
田舎道をどこまでも走る。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
~~~ 撮影は9月20日 ~~~
円満寺の観音堂の後、向かった。


冬、センターラインの穴から水が出る。 雪を解かす。

柳津(やないづ)を通る。
恵隆寺 立木千手観音。 本堂からの眺めが美しい、円蔵寺。 ~会津坂下町・柳津町~ 喜多方ラーメン (2012/10/23)


小さなダムが多いので、川幅の広いところが多い。 いい風景です。 走りやすい。


只見線と並行して道は進む。

風景が開けた。

と思ったらこのように。


この国道252は、冬は峠で通行止め。 今は新潟に抜けれる。 頼れるのは鉄道。


右向こうに、河合継之助記念館が見えてきた。
河合継之助記念館は、彼の終焉の地会津塩沢に。 司馬遼太郎の「峠」の主人公。 彼の魅力は?~只見町~ 他 (2021/4/27/火)

只見町の市街地を過ぎて、田子倉ダムが見えてきた。

ここの駐車場に3日程。 涼しい。


大きなダムです。 貯水量は日本3番目。 ここからは21日の朝に撮影。


田子倉集落が水の底に。

ダムの奥まで10㌔以上。


下流。 只見ダムがある。

橋は鉄橋ではなく。


ロックフィルダムと呼ばれます。 コンクリートの重さで、水を支える。


上に駐車場。 人は見なかった。


夜は寒いほどに。 快適。
【動画紹介】 水底に沈んだ田子倉
【停泊場所】 道の駅 南魚沼
【明日の記事】 六十里越。 只見線。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム X-S10 シグマ 18-50 f 2.8
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。

【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。.. .
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/4738-aabfc2c9