夜の8時を過ぎたら道は空いてくる。
亀岡に向かうか、となった。
・ ・ ・ ・ ・
ずっと町並みを通る。
昼間はどこかで渋滞。 面倒。 夜走る。
京都見学は、亀岡から電車で。
いつものこと。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
~~~ 撮影は10月15日 ~~~
琵琶湖の下の方に近江大橋。 そこを通る。

道の駅竜王を出た。 8時半過ぎ。 国道8。 途中、国道1に合流。
琵琶湖大橋を渡れば、大原に行ける。

普通は真っすぐ行く。 ナビが別の道を案内した。 もう少ししたら、右に曲がれという。

曲がってしばらくしたら、近江大橋。 初めて。

国道より道は混んでない。 近道でもあり文句はない。

大津市の市街地に。

22日は時代まつり。 京都市に入ったのかな。 国道1。

この辺りは山科地区か。 右の山を越えたら、大文字山、そして銀閣寺に行けます。 今回また行きたいと・・。
堀川五条とある。 どうして? 後ほど。

市街地に入って来た。 左右の道は東大路通。 右に行けば八坂神社前に。
自分は左前方。 五条通へ。

国道1。 国道8でも。 堀川五条で国道1は左に曲がる。
国道8は、堀川五条の先は国道9。 それで堀川五条が。 追分みたい。
五条大橋を渡る。 川は鴨川。

次の信号、左右に河原町通。 右隣の4条は大きな繁華街。

烏丸通に来た。 京都駅は左に。 堀川通は、次の広い道。

堀川五条の交差点に。 国道1は左に。 国道8は国道9に。
不思議なことが。 9の上に1がある。
この1は、どこかで左に行くよう。 そして第二京阪につながる。 バイパスの感じ。
自分は走ったことないけど。

亀岡まで20㌔。 大変なところは通り過ぎた。

亀岡には10時半ころ、無事に着いた。
【歌のたび】 谷村新司さんがなくなりました。
Alice - 冬の稲妻
秋止符・作詞:谷村新司・作曲:堀内孝雄 Best collection・FxFactory Film Process
【停泊場所】 亀岡市のあるパーキング。
【明日の予定】 京都に出ます。 2つほどの用事。
午後、仁和寺に。 竜王戦の決着がつくころに。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム X-S10 車載カメラ
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。.. .
.
亀岡に向かうか、となった。
・ ・ ・ ・ ・
ずっと町並みを通る。
昼間はどこかで渋滞。 面倒。 夜走る。
京都見学は、亀岡から電車で。
いつものこと。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
~~~ 撮影は10月15日 ~~~
琵琶湖の下の方に近江大橋。 そこを通る。

道の駅竜王を出た。 8時半過ぎ。 国道8。 途中、国道1に合流。
琵琶湖大橋を渡れば、大原に行ける。

普通は真っすぐ行く。 ナビが別の道を案内した。 もう少ししたら、右に曲がれという。

曲がってしばらくしたら、近江大橋。 初めて。

国道より道は混んでない。 近道でもあり文句はない。


大津市の市街地に。

22日は時代まつり。 京都市に入ったのかな。 国道1。

この辺りは山科地区か。 右の山を越えたら、大文字山、そして銀閣寺に行けます。 今回また行きたいと・・。
堀川五条とある。 どうして? 後ほど。

市街地に入って来た。 左右の道は東大路通。 右に行けば八坂神社前に。
自分は左前方。 五条通へ。

国道1。 国道8でも。 堀川五条で国道1は左に曲がる。
国道8は、堀川五条の先は国道9。 それで堀川五条が。 追分みたい。
五条大橋を渡る。 川は鴨川。

次の信号、左右に河原町通。 右隣の4条は大きな繁華街。

烏丸通に来た。 京都駅は左に。 堀川通は、次の広い道。

堀川五条の交差点に。 国道1は左に。 国道8は国道9に。
不思議なことが。 9の上に1がある。
この1は、どこかで左に行くよう。 そして第二京阪につながる。 バイパスの感じ。
自分は走ったことないけど。

亀岡まで20㌔。 大変なところは通り過ぎた。

亀岡には10時半ころ、無事に着いた。
【歌のたび】 谷村新司さんがなくなりました。
Alice - 冬の稲妻
秋止符・作詞:谷村新司・作曲:堀内孝雄 Best collection・FxFactory Film Process
【停泊場所】 亀岡市のあるパーキング。
【明日の予定】 京都に出ます。 2つほどの用事。
午後、仁和寺に。 竜王戦の決着がつくころに。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム X-S10 車載カメラ
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。

【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。.. .
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/4758-aedd459c