いいものでした。 投げ銭が飛んで、観客と一体。
野外劇団楽市楽座は、一家3人の小さな劇団。 日本全国を旅している。
中1くらいの娘さんは、涙を振り飛ばしての演技。
あ~面白かったです。
今日もTakarinさんが案内してくれた。 山の上も。
※ ※ ※ ※
写真を掲載中。 文章は晩になります。
【動画】
この動画が、メインです。
【今日の歌】
【停泊場所】 昨晩に同じ
【明日の予定】 本州に渡ります。 年末から、九州にいました。
※ 山の中の道を通って、少しずつ広島に近づきます。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの記事)
【ランキング】 国内旅行は5位、 旅行全体で9位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
野外劇団楽市楽座は、一家3人の小さな劇団。 日本全国を旅している。
中1くらいの娘さんは、涙を振り飛ばしての演技。
あ~面白かったです。
今日もTakarinさんが案内してくれた。 山の上も。
※ ※ ※ ※
写真を掲載中。 文章は晩になります。






































【動画】
この動画が、メインです。
【今日の歌】
【停泊場所】 昨晩に同じ
【明日の予定】 本州に渡ります。 年末から、九州にいました。
※ 山の中の道を通って、少しずつ広島に近づきます。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの記事)

【ランキング】 国内旅行は5位、 旅行全体で9位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。

※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
コメント
年末からの九州の旅、ご苦労様でした。今年は昨年みたいな出来事がなく、順調に九州内を回られましたね。これから広島方面のこと、いい旅をしてください。広島県廿日市市あたりに行かれるようであれば、ウッドワン美術館に寄ってみてください。福岡県大川市にあった「漁夫晩帰」があります。青木繁が書いた画です。
よかったですね
楽市楽座の芝居は本当によかったですね。
劇団、家族皆さんのブログもありました。あっと驚きます。
小学生でした。萌ちゃん。
「宝の島」の内容がまたよかった。お城と市役所の間の広場で上演なんて出来過ぎでした。
いいタイミングで北九州に来てくださってありがとうございました。
劇団、家族皆さんのブログもありました。あっと驚きます。
小学生でした。萌ちゃん。
「宝の島」の内容がまたよかった。お城と市役所の間の広場で上演なんて出来過ぎでした。
いいタイミングで北九州に来てくださってありがとうございました。
Re: タイトルなし
九州の旅では、今回も多くの思い出が生まれました。
柳川では、あっちこっちに連れて行ってもらい、お世話になりました。
広島市では、少し山に入った、可部に行きます。
今回は海に出ないで、また山に入って行きます。
廿日市市に近づく時が来たら、また、美術館のことを教えてください。
※ 美術館と言えば、今年私が見たい物のメインは、フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」です。
6月に日本に来ます。 秋に、神戸の美術館で見られます。
柳川では、あっちこっちに連れて行ってもらい、お世話になりました。
広島市では、少し山に入った、可部に行きます。
今回は海に出ないで、また山に入って行きます。
廿日市市に近づく時が来たら、また、美術館のことを教えてください。
※ 美術館と言えば、今年私が見たい物のメインは、フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」です。
6月に日本に来ます。 秋に、神戸の美術館で見られます。
Re: よかったですね
小学生でしたか。 あの女の子。 演技すごかった。
12歳と云うから、小6か中1か、どっちかなって言ってたんですよね。
武蔵小次郎祭、楽市楽座のお芝居、いいものを見せていただき、ありがとうございました。
夜景もよかった。 うどんも。
12歳と云うから、小6か中1か、どっちかなって言ってたんですよね。
武蔵小次郎祭、楽市楽座のお芝居、いいものを見せていただき、ありがとうございました。
夜景もよかった。 うどんも。
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/592-819050bd