fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

JRの円町駅近くから、御所の左まで歩いた。
道の名前は、下立売通(しもだちうりどおり)。
平安、江戸、明治の昔を感じさせてくれる道だった。
   ※    ※    ※    ※

地図では、下の道。

simotatiuridoori.jpg

印の所からスタート。
紙屋川にかかる橋。

12年9月18日 (1)

竹林寺という寺があった。

12年9月18日 (2)

平野国臣と云う人は、幕末に幕府を倒すために動いていた。

12年9月18日 (3)

以前書いたブログ。 少し前にも紹介した。
この文の中で、西郷隆盛が助かるが、この時、助けたのが平野国臣。

tyuubokutyayasitakirityayagyt.jpg

上の直ぐ近くにあった、だるま寺(法輪寺)。

12年9月18日 (4)

瓦も達磨。

12年9月18日 (5)

表情が面白い。

12年9月18日 (6)   12年9月18日 (7)

奉納された達磨が、いっぱい。

12年9月18日 (8)

細い道を進む。 車も少ない。

12年9月18日 (9)

左の寺は、弘誓寺。 ここに戦国時代、木村重成という武将が住んでいたとあった。
彼は豊臣秀頼の幼馴染。 信頼が厚かった。 重臣となって活躍。 母は、秀頼の乳母。

12年9月18日 (10)

昔ながらの商家が、時々ある。

12年9月18日 (11)

自分は、ずっと平行宮跡の中を歩いていた。
今は、平行宮の中の大内裏(だいだいり)の端っこにいた。

12年9月18日 (12)

大内裏の周りの廊下の遺構が発見された。
場所は、右の図の左下。

12年9月18日 (13)   12年9月18日 (14)

少し歩くと、別の説明。

12年9月18日 (15)

平安京の、今いるのは、下の場所。

12年9月18日 (16)   12年9月18日 (17)

昔からある、油の専門店。 山中油店。
店は江戸時代から続き、建物は築100年。

12年9月18日 (18)

色んな油がある。 私は、油はほとんど使っていない。

12年9月18日 (19)

お店の端に、庭があった。

12年9月18日 (20)   12年9月18日 (21)

こんな教室。

12年9月18日 (22)   12年9月18日 (23)

堀川通りに出た。

12年9月18日 (24)

下立売通は、真っ直ぐ。 突き当たりに、御所の森が見えてきた。

12年9月18日 (25)

堀川通。

12年9月18日 (26)

左手に、京都府庁がある。

12年9月18日 (28)

京都府庁。

12年9月18日 (27)

日本聖公会、聖アグネス教会。

12年9月18日 (29)

別方向から。

12年9月18日 (30)

御所に着いた。 下立売御門。

12年9月18日 (31)

少し行って、地下鉄で京都駅へ。

12年9月18日 (32)

京都の小路は、のんびり歩けていい。

【今日の歌】



【道の駅】  ガレリアかめおか

【明日の予定】   明日の早朝、奈良の方に移動の予定。
          火曜日の朝、また戻ってくる。 その日、歯医者。

※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                    (2008年4月~2010年9月までの記事)

meisigazoupppm.jpg

【ランキング】  国内旅行は7位、 旅行全体で14位です。            
         
            気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
                     ※ クリックするバナーは、下のです。 
                   
              ありがとう!!

                   ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/624-3341c3a2

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 平安宮大内裏跡を横切る、下立売通 ~京都市~  Hungry Spider(槇原敬之)  他  (2012/5/18)
  • 2012年05月18日 (金)
  • 23時03分55秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。