買った物を店に忘れてきた。 その対応で、1日、お終い。
パソコンの何が、目に悪さをしているか、正確には分からない。
ネットの情報で、紫外線と云うのがあったので、防止するフィルムを、旭川のヤマダ電機で買った。
他にも、キッチンペーパーやティッシュなど、かさばる物を買った。
レジの後、袋に入れた。 両手に、いっぱい持った。
防止フィルムを、持つのを忘れた。
今朝になって、ないことに気づいた。
ヤマダ電機に電話してみた。 あった。 ただ、確認には、1時間ほどかかった。
1時間半ほど運転して、戻った。
その後、コインランドリーで洗濯をした。
終わったら、暗くなって、今日はお終い。
紫外線防止フィルムを見て、再度、ドジったのに気付いた。
実は、、別の店で、これがいいというのがあった。
紫外線だけでなく、別の何だかと云う光線もカットする物だった。
ところが、サイズが、15.6ワイドのは無かった。
大きいサイズのならあったが、2000円ほど高かった。
それで、別の店のヤマダ電機に行った。
欲しいサイズは、あった。
メーカーも、袋のデザインの同じに見えたので、買った。
でも、実際は、同じものではなかった。
失敗続き。 「あ~あ」って云う1日だった。
今日は、どこも見なかったので、今後のコースなど、少しだけ書きます。
【今後のコース】
この後、オホーツクに行って、サケが釣れてる場所を探す。
そこで、写真と動画を撮る。 自分も釣る。
その後、日高の浦河に行く。 山の好きなTさんに会う。
そして、札幌。 いつも行ってるTさんのところ。
Tさんには、中島みゆきの、北の旅人の、編曲をお願いしている。
北の旅人は、中島みゆきが歌っているのはない。
現在下の動画があるが、これとは別のを作る。
青森県に渡って、どこかを見ながら、南下。 遠野に寄る。
その後、南三陸に行く。
福島県は自由に動けないので、内陸の方に入る。
見たことのない所を探しながら、南下する。
冬は九州になるか四国になるか、決めていない。
もし四国に行くなら、小豆島に渡る。
あのおばあちゃんが元気なのか、訪ねなければならない。
※ このおばあちゃんの伯母(おば)が、二十四の瞳を書いた、坪井栄の妹に習っている。
この妹をモデルにして、小説は書かれている。
小豆島に行って、子どもたちが大石先生を訪ねて歩いた道を、歩いてみたい。 前回は、途中まで。
※ 二十四の瞳の舞台 小豆島田浦 他 (2009/06/05)
これからの旅は、実際には、どうなるか分からないと云う、不安要素を抱えた旅。
いいなと云う所があれば、住むかもしれない。 1年か2年。
どうなるかは、分からない。
【最近の出来事】
① 7月頃から、ずっと酒を飲んでいる。 少し量が多い。
このままなら、体を壊す。
何とかしなければと、思っている。
酒を飲むと、野菜ジュースはつくらない。 めんどう。
② 礼文島に行った時、天気がよく暑かった。
自転車で走った。
帽子をかぶると、汗をかいた。
脱いだら、涼しかった。
そのまま、1日過ごした。
晩になったら、頭が、ひりひりした。
日焼けだった。 坊主だし、あふれるほどの髪ではない。
少し前、やっと、頭の皮がむけ終わった。 おでこの上の方も。
暑い時は、麦わら帽子がいいと、姉は言った。
どうやったら、頭のてっぺんが見られるのか。
写真を撮ればいいと、今分かった。
③ 飛蚊症を調べたら、紫外線が悪いとあった。
ただ、本当に悪いかどうかは、分からないと思っている。
紫外線が悪いと、一番、情報を流したい人物は誰か。
それは、紫外線防止のフィルムを売るメーカー。
情報を見て、私は買ってしまった。
メーカーの思惑通り。
こういのは、いっぱいある。
人のために情報を流しているのではなく、自分のために流している。
ただ、言ってることが本当のこともあるので、ややこしくなる。
④ 市販されている、青汁や、野菜ジュースの価値について。
私は以前は、本物の野菜の3分の1くらいはあるのかなと思っていた。
でも、今は、10分の1位と思っている。
乾燥させた野菜に、大きな未来はないと思うけど、ジュースは分からない。
どこかのメーカーが、濃縮還元とは違う、画期的な物を開発するかもしれない。
野菜に含まれる酵素を、壊さないで保存できる日が、来るかもしれない。
生野菜の本当の価値は、まだ全部は、分かっていないと思う。
いそがしい時、飲まないよりはいい、繊維とかは採れる。
添加してあるビタミンとかは、サプリメントと同じような意味合いで摂取出来る。
市販されてる野菜ジュースの価値は、こんなところかなと。
⑤ ラーメンやソバは、スープを全部飲んでしまったら、これほど健康に悪い食べ物はない。
こう思うんだが、蜂屋では、いつも、ほとんどスープを飲んでいる。
かしわソバのスープも、美味しい。
困ったもんだ。
⑥ 2つのブログへのアクセス数が、現在98万を越えました。
間もなく、100万。 こんな日が来るとは、思わなかった。
今の1日の平均アクセス数は、1200~1300位。
最初の頃のアクセス数は、1日、10か20だった。
こんな所で、お終い。
※ 前日の塩狩峠の記事に、追加の文と動画があります。
【道の駅】 とうま
【明日の予定】 旭山動物園。 午後から。
昼間の動物園の写真は、ちゃんと撮ったことが無い。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの記事)
【ランキング】 国内旅行は5位、 旅行全体で13位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
パソコンの何が、目に悪さをしているか、正確には分からない。
ネットの情報で、紫外線と云うのがあったので、防止するフィルムを、旭川のヤマダ電機で買った。
他にも、キッチンペーパーやティッシュなど、かさばる物を買った。
レジの後、袋に入れた。 両手に、いっぱい持った。
防止フィルムを、持つのを忘れた。
今朝になって、ないことに気づいた。
ヤマダ電機に電話してみた。 あった。 ただ、確認には、1時間ほどかかった。
1時間半ほど運転して、戻った。
その後、コインランドリーで洗濯をした。
終わったら、暗くなって、今日はお終い。
紫外線防止フィルムを見て、再度、ドジったのに気付いた。
実は、、別の店で、これがいいというのがあった。
紫外線だけでなく、別の何だかと云う光線もカットする物だった。
ところが、サイズが、15.6ワイドのは無かった。
大きいサイズのならあったが、2000円ほど高かった。
それで、別の店のヤマダ電機に行った。
欲しいサイズは、あった。
メーカーも、袋のデザインの同じに見えたので、買った。
でも、実際は、同じものではなかった。
失敗続き。 「あ~あ」って云う1日だった。
今日は、どこも見なかったので、今後のコースなど、少しだけ書きます。
【今後のコース】
この後、オホーツクに行って、サケが釣れてる場所を探す。
そこで、写真と動画を撮る。 自分も釣る。
その後、日高の浦河に行く。 山の好きなTさんに会う。
そして、札幌。 いつも行ってるTさんのところ。
Tさんには、中島みゆきの、北の旅人の、編曲をお願いしている。
北の旅人は、中島みゆきが歌っているのはない。
現在下の動画があるが、これとは別のを作る。
青森県に渡って、どこかを見ながら、南下。 遠野に寄る。
その後、南三陸に行く。
福島県は自由に動けないので、内陸の方に入る。
見たことのない所を探しながら、南下する。
冬は九州になるか四国になるか、決めていない。
もし四国に行くなら、小豆島に渡る。
あのおばあちゃんが元気なのか、訪ねなければならない。
※ このおばあちゃんの伯母(おば)が、二十四の瞳を書いた、坪井栄の妹に習っている。
この妹をモデルにして、小説は書かれている。

小豆島に行って、子どもたちが大石先生を訪ねて歩いた道を、歩いてみたい。 前回は、途中まで。
※ 二十四の瞳の舞台 小豆島田浦 他 (2009/06/05)
これからの旅は、実際には、どうなるか分からないと云う、不安要素を抱えた旅。
いいなと云う所があれば、住むかもしれない。 1年か2年。
どうなるかは、分からない。
【最近の出来事】
① 7月頃から、ずっと酒を飲んでいる。 少し量が多い。
このままなら、体を壊す。
何とかしなければと、思っている。
酒を飲むと、野菜ジュースはつくらない。 めんどう。
② 礼文島に行った時、天気がよく暑かった。
自転車で走った。
帽子をかぶると、汗をかいた。
脱いだら、涼しかった。
そのまま、1日過ごした。

晩になったら、頭が、ひりひりした。
日焼けだった。 坊主だし、あふれるほどの髪ではない。
少し前、やっと、頭の皮がむけ終わった。 おでこの上の方も。
暑い時は、麦わら帽子がいいと、姉は言った。
どうやったら、頭のてっぺんが見られるのか。
写真を撮ればいいと、今分かった。
③ 飛蚊症を調べたら、紫外線が悪いとあった。
ただ、本当に悪いかどうかは、分からないと思っている。
紫外線が悪いと、一番、情報を流したい人物は誰か。
それは、紫外線防止のフィルムを売るメーカー。
情報を見て、私は買ってしまった。
メーカーの思惑通り。
こういのは、いっぱいある。
人のために情報を流しているのではなく、自分のために流している。
ただ、言ってることが本当のこともあるので、ややこしくなる。
④ 市販されている、青汁や、野菜ジュースの価値について。
私は以前は、本物の野菜の3分の1くらいはあるのかなと思っていた。
でも、今は、10分の1位と思っている。
乾燥させた野菜に、大きな未来はないと思うけど、ジュースは分からない。
どこかのメーカーが、濃縮還元とは違う、画期的な物を開発するかもしれない。
野菜に含まれる酵素を、壊さないで保存できる日が、来るかもしれない。
生野菜の本当の価値は、まだ全部は、分かっていないと思う。
いそがしい時、飲まないよりはいい、繊維とかは採れる。
添加してあるビタミンとかは、サプリメントと同じような意味合いで摂取出来る。
市販されてる野菜ジュースの価値は、こんなところかなと。
⑤ ラーメンやソバは、スープを全部飲んでしまったら、これほど健康に悪い食べ物はない。
こう思うんだが、蜂屋では、いつも、ほとんどスープを飲んでいる。
かしわソバのスープも、美味しい。
困ったもんだ。
⑥ 2つのブログへのアクセス数が、現在98万を越えました。
間もなく、100万。 こんな日が来るとは、思わなかった。
今の1日の平均アクセス数は、1200~1300位。
最初の頃のアクセス数は、1日、10か20だった。
こんな所で、お終い。
※ 前日の塩狩峠の記事に、追加の文と動画があります。
【道の駅】 とうま
【明日の予定】 旭山動物園。 午後から。
昼間の動物園の写真は、ちゃんと撮ったことが無い。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの記事)

【ランキング】 国内旅行は5位、 旅行全体で13位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。

※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/745-9f7fa6b5
かげながら、応援させていただいてます。
写真もすてきです。
御目おだいじになさってください。