fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

由布姫の墓に、3年ぶりにお参り。
勘助と由布姫は、NHKの大河ドラマ「風林火山」で、楽しませてくれました。
そのお礼。

絵島は、高遠に流され、何を思って過したのでしょう。
高遠城の桜は、白でなくうすい紅。
彼女の悲しみが、山を染め上げたと、きち兵衛さんは歌った。
    ※    ※    ※    ※

高遠は、諏訪湖の少し南。



由布姫の墓は、建福寺にある。 3年ぶり。
ここから入るのは、初めて。

12年11月1日 (1)

たくさんの石仏があった。 建福寺の石仏群と呼ばれる。 高遠石工を代表する人が作ったとあった。

12年11月1日 (2)

建福寺。 左奥に墓はある。

12年11月1日 (3)

3年前に来た時、その日は雨だった。 傘をさして来た。
ところが、この場所に来たときだった。 急に雨は止んだ。 由布姫がそうしたと思った。

今日はいい天気。

12年11月1日 (4)

赤○が、由布姫の墓。

12年11月1日 (5)

由布姫は、諏訪頼重の娘。 父は、武田家に滅ぼされた。 その武田家に嫁ぐことになる。
その前に、山本勘助に命を助けられていた。 後に、たくさん世話になる。
勝頼を生んで、25歳でなくなる。 短い生涯。

この墓は、由布姫の墓に間違いない。 根拠が書いてある。

12年11月1日 (6)   12年11月1日 (7)

手前が、由布姫の墓。 真ん中の花は、私が置いた。

12年11月1日 (10)

書いてあることは、説明版で分かるが、読み取れない。

12年11月1日 (8)

NHKもこの墓が由布姫の墓と認めている。
由布姫を演じた柴本幸は、この墓に来ている。

12年11月1日 (43)   12年11月1日 (44)

この時だったと思うが、柴本幸の演技は凄かった。 勘助をののしる場面。 迫真の演技。 ※ 下の動画には入っていない。
演技のあと、彼女は、失神するように倒れたと云う。



由布姫にまで、いろんなことをお願いしてしまった。
また来ますからねと言って、離れた。

12年11月1日 (9)

 ※ 由布姫の父、諏訪頼重が城を落とされたとき、由布姫は勘助に捕まった。
   普通は、そう言うとき、自ら死を選ぶ。
   でも、由布姫は、「生きて、この世の中が、どうなるかを見たい」と言った。
   勘助は助けた。

 ※ BOSE のスピーカー  勘助と由布姫 続き  他  (2008年11月24日

高遠の市街地。

12年11月1日 (11)   12年11月1日 (12)


12年11月1日 (13)


12年11月1日 (14)


12年11月1日 (17)


12年11月1日 (15)   12年11月1日 (16)


12年11月1日 (18)


12年11月1日 (19)


12年11月1日 (20)


12年11月1日 (21)


12年11月1日 (32)


12年11月1日 (22)


12年11月1日 (23)   12年11月1日 (24)


12年11月1日 (25)   12年11月1日 (26)


12年11月1日 (31)


12年11月1日 (29)


12年11月1日 (28)   12年11月1日 (27)


12年11月1日 (30)


1esimaikusima.jpg


12年11月1日 (33)   12年11月1日 (34)


12年11月1日 (35)   12年11月1日 (36)


12年11月1日 (41)


12年11月1日 (37)


12年11月1日 (38)   12年11月1日 (39)


12年11月1日 (40)


12年11月1日 (42)


【道の駅】   昨晩と同じ。 南アルプスむら長谷

【明日の予定】  山道を、南に下ってみます。 急ぐ旅ではなくなっています。

  ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                    (2008年4月~2010年9月までの記事)

meisigazoupppm.jpg
【ランキング】  国内旅行は4位、 旅行全体で8位です。 6567888.jpg
 
          気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
              ※ クリックするバナーを、下に貼ってみます。 
                    ちゃんと機能するか、1週間ほど様子を見てみます。
              ありがとう!!

                ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/796-c6dcad52

openclose

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 由布姫(諏訪御料人)と絵島の墓に、お参り。  絵島の囲み屋敷。  高遠城跡。~伊那市高遠町~  他  (2012/11/1)
  • 2012年11月02日 (金)
  • 09時32分23秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。