fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

夜の嵐山を見に行った。
暗くなると、お店は閉まって、静かな嵐山になった。

それで、二条城へ。
中で、若い女性が、こんなことを言った。
すごいけど、桜に見えない。

桜のライトアップは、難しい。
    ※    ※    ※    ※    ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

嵐山の渡月橋への道を歩いていたら、お店が閉まりだした。
夜のとばり(帳)が、一気に下りて、寒さが身に染みた。

※ 反対に、この後行く二条城では、こんな声が。
  「寒いんだけど、何かあったかいね」 
  人ごみの中で、桜に感動しながら言ってる。 

印の所は、入り口。



二条駅から歩いた。 歩き始めて、バカなことを2つ思った。
   ① 二条城は何条にあるんだろう。  ② 二条城は、城なんだろうか、寺なんだろうか。
二条城に、答えは書いてあるのに。

途中に、神泉苑(しんせんえん)というお寺。 
通り抜けた。

13年3月31日 (1)

庭が立派で、昔は、天皇のための庭だった。

水に映るというのは、美しい。

13年3月31日 (2)

二条城。 徳川幕府は、ここで、大政奉還。 権力を返した。 
江戸幕府の終焉。 歴史の大きな舞台。

1867年11月9日のこと。 竜馬の暗殺は、12月10日。 1か月後。  ※ 明治は、次の年から。
龍馬は「世の中が大きく変わる」のを、見届けた。 こう言っていいようですね。

13年3月31日 (3)

一昨日から始まった。 桜の開花が早まっている。

13年3月31日 (4)  13年3月31日 (5)

建物は、隅櫓(すみやぐら)。 これがあるので、城かなって。

13年3月31日 (6)

桜は、紅い花の、カンヒザクラ(寒緋桜)。
桜だけで見るより、このように、何かと一緒の方が、桜は美しさを増す感じ。

13年3月31日 (7)

お客さんを楽しませるための、工夫が多い。 最後の演奏も。 

13年3月31日 (8)

桜の園。
このように見えるし、このように写るんですが、桜の美しさは、どこに行ったのか。

13年3月31日 (9)

つぼみがある。 今週の土日も、京都は桜で賑わいますね。 そのとき、私は京都にいない。

13年3月31日 (10)

真っ白。

13年3月31日 (11)

こんなのが。

13年3月31日 (12)

石垣に、波が映っている。 不思議な世界。

13年3月31日 (13)



二条城のライトアップは、知られているんですね。 人が多い。

13年3月31日 (14)

清流園。 池に映っている。 これはいいかな。 桜の美しさが、引き立っている。

13年3月31日 (15)

昼間は、どんな風に見えるのでしょう。   ※ こんなのが

13年3月31日 (16)

桜だけでなく、幻想的な雰囲気を楽しむのでしょうか。 それでも、工夫の余地は、いっぱい。

13年3月31日 (17)

※ 遊びで、お化けの小道、とかを作ればいい。 行きたい人だけ行く。
  幽霊やお化けが、桜の木の下にいる。

13年3月31日 (18)

こんなのを撮ってみました。

13年3月31日 (19)

出店もある。

13年3月31日 (20)

二の丸御殿の台所で、琴の演奏があった。 生け花も。(池坊)

13年3月31日 (22)

琴の生演奏は、聞いたことは、あったろうか。 これが日本という感じ。

13年3月31日 (21)



ここが、出入り口の、東大手門。

13年3月31日 (23)

二条駅に戻る。 

13年3月31日 (24)

桜の花の色は、淡い色。 太陽の下が、一番美しいのかも知れません。
それでも、工夫がいっぱいあったので、十分に楽しめました。

【その他】   ルーベンスの絵が、来ているんですね。  見たいな~。
        彼は、ベルギーのアントワープの人。
             ※ フランダースの犬に出てくる絵は、これなどです

13年3月31日 (25)

      ※ もしかしたら、私は、この絵の本物を、見たことあるかも知れない。 ずっと昔。

【道の駅】 ガレリアかめおか

【明日の予定】  妙心寺   ※ 大きな寺で行ってないのは、ここだけ。
         白い桜の撮影は、難しいのでしょうか。 全部ピンクです。



 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                         (2008年4月~2010年9月までの記事)

meisigazoupppm.jpg

【ランキング】  国内旅行、2位、 旅行全体、2位です。
                
                  気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
                            ※ クリックするバナーは、下のです。                                     
              ありがとう!!

                   ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。 
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/995-d9674f46

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 二条城ライトアップ。  桜の園、清流園、二の丸御殿、他。~京都市~  他  (2013/3/31)
  • 2013年04月01日 (月)
  • 09時48分39秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。